TEL.075-983-4450 FAX.075-983-5798
〒614-8022 京都府八幡市八幡東浦5番地
ボランティア情報 ボランティアや助成金情報のお知らせ | |
【紹介】八幡市ボランティア連絡協議会ボランティア活動センターしおり(PDF)ボランティア団体・市民活動団体紹介冊子(PDF) |
|
ボランティア情報誌『つなぐ』 | |
ボランティアに関する情報がもりだくさん!ボランティア・市民活動を身近に感じてもらうための情報誌です。 創刊号 ・ 第2号 ・ 第3号 ・ 第4号 |
![]() |
ボランティアについて | |
ボランティア活動とは、よりよい地域社会をつくるため、社会の一員として自由な意思に基づいて、地域のさまざまな福祉等の問題を解決していく、一人ひとりの主体的な取組みをいいます。そしてボランティア活動の定義は次の4原則で説明されます。 |
|
八幡市ボランティア活動センター | |
ボランティアセンターでは、ボランティア活動を行いたい人と、ボランティアの手助けがほしい人との調整や地域でボランティアを行っている団体の活動の支援や相談、ボランティアに関する情報の提供、研修会等の企画、福祉教育の推進等の仕事を行っています。 |
|
八幡市ボランティア連絡協議会 | |
八幡市ボランティア連絡協議会は、ボランティアグループ間の連携と交流を深め、ボランティア活動をより活発なものにするとともに社会福祉に貢献しようと同じ思いを持つボランティアグループが集まって活動をしています。 |
![]() |
ボランティア保険 | |
ボランティア活動中に、「怪我をしてしまった」、「怪我をさせてしまった」、「物を壊してしまった」などの万が一に備えて、保険に加入することをお勧めします。
社協の窓口でご加入いただけます。 |
|